- ├【6月】はなよめ 他
- ├【7月】恋みらい・白鳳 他
- ├【7月】清水白桃
- ├【8月】本白桃・瀬戸内白桃
- ├【8月】おかやま夢白桃
- ├【8月】白麗・陽だまり 他
- ├【9月】黄金桃・黄らら
- ├ ご家庭用商品
- └ 岡山の桃全部食べ尽くし
- └ 桃とぶどうの詰合せ
- ├【6月】超極早生シャインマスカット
- ├【7月】7月ピオーネ
- ├【7-8月】夏早生のシャインマスカット
- ├【7-8月】マスカットアレキ
- ├【8月】オーロラブラック
- ├【8月】夏早生の桃太郎ぶどう
- └ 【8-10月】ピオーネ
- ├【9-11月】シャインマスカット
- ├【9月】秋旬の桃太郎ぶどう
- ├【10月】吉田桃太郎ぶどう
- ├【9月】ロザリオビアンコ
- ├【9-10月】安芸クイーン
- ├【10月】豊永の大粒ピオーネ
- ├【10月】豊永の大粒翠峰
- ├【10月】葡萄コンポート
- ├【11月】紫苑ぶどう
- └ ぶどうの詰合せ
- └ 桃とぶどうの詰合せ
- ├ ご家庭用商品
- └ 岡山の葡萄全部食べ尽くし
- └ 瀬戸内神宝マンゴー
- ├さがほのか苺
- └ やよいひめ
- ├ 山羊乳ヨーグルト・プリン
- └ 生乳100%建部ヨーグルト
- ├ れんげ蜜
- ├ さくら蜜
- ├ とち蜜
- ├ そよご蜜
- └ そば蜜
- ├ 黒豆枝豆
- └ 作州黒豆
- ├ 豊水梨、他
- ├ 新高梨
- ├ あたご梨
- └ 梨とぶどうの詰め合せ
- └ ドワイアンヌ・デュ・コミス
- ├ あたご柿
- └ あんぽ柿
- └ 岡山県野菜詰合せBOX
- └ 【定期購入】野菜BOX
豊水梨
ほんの10年位前までは、岡山のあたりでは『梨』と言えば『20世紀梨』。水分が多くってジューシー、歯ごたえはややジャリジャリ感があるあの『20世紀梨』の味こそ『梨』だと思ってたら・・・『豊水梨』『幸水梨』は全然違う。
ジャリジャリ感が少なくて(もちろんリンゴほどじゃないけれど)サックリした歯ごたえ。
そしてキチンと甘い。
この時期まだまだ残暑が続く近年、岡山でも秋の定番品種になっています。
生産者 行本健一
国内にて使われている農薬には、全て使用基準が決められています。
また、JA、生産組合などで、農産物ごとに1年間にどういった農薬を使うといいか、「防除暦(ぼうじょれき)」というものを決めています。
私達、生産農家はこの防除暦をもとに、決められた範囲の中で、出荷(販売)する時には、その農産物に農薬の残留が無いように計画的に防除をしています。
万が一、残留農薬が検出されたときには、その生産者が所属する団体は出荷停止、出荷(販売)されたものは、全て破棄されます。
また、個人的にも、残留農薬があるような果物は、出荷したくないという意思が強くあります。
安心して食べられる果物を生産していきますので、よろしくお願いします。

豊水梨 6玉
2008/09/16 大阪府 S様
昨日、豊水梨届きました。甘くて甘くて本当に驚いています、もうすぐ5歳になる女の子の孫が来ていまして私共へ着いた分を一ヶぺろりと頂きました、同じ物をお家にも届けてあると言いましたら母親がお腹を心配して苦笑いをしていました。
おいしい物は幾ら頂いても大丈夫ですよ・・・と、心でつぶやきました。叉次の果物を楽しみにしています。

岡山の梨は品種が豊富で、9月の豊水梨から、3月の晩三吉まで、長い期間食べられます。どの梨も果汁が多く甘いことは共通ですが、品種によって、香り、酸味のバランスが異なり、それが美味しさの違いになります。