- ├【6月】はなよめ 他
- ├【7月】恋みらい・白鳳 他
- ├【7月】清水白桃
- ├【8月】本白桃・瀬戸内白桃
- ├【8月】おかやま夢白桃
- ├【8月】白麗・陽だまり 他
- ├【9月】黄金桃・黄らら
- ├ ご家庭用商品
- └ 岡山の桃全部食べ尽くし
- └ 桃とぶどうの詰合せ
- ├【6月】超極早生シャインマスカット
- ├【7月】7月ピオーネ
- ├【7-8月】夏早生のシャインマスカット
- ├【7-8月】マスカットアレキ
- ├【8月】オーロラブラック
- ├【8月】夏早生の桃太郎ぶどう
- └ 【8-10月】ピオーネ
- ├【9-11月】シャインマスカット
- ├【9月】秋旬の桃太郎ぶどう
- ├【10月】吉田桃太郎ぶどう
- ├【9月】ロザリオビアンコ
- ├【9-10月】安芸クイーン
- ├【10月】豊永の大粒ピオーネ
- ├【10月】豊永の大粒翠峰
- ├【10月】葡萄コンポート
- ├【11月】紫苑ぶどう
- └ ぶどうの詰合せ
- └ 桃とぶどうの詰合せ
- ├ ご家庭用商品
- └ 岡山の葡萄全部食べ尽くし
- └ 瀬戸内神宝マンゴー
- ├さがほのか苺
- └ やよいひめ
- ├ 山羊乳ヨーグルト・プリン
- └ 生乳100%建部ヨーグルト
- ├ れんげ蜜
- ├ さくら蜜
- ├ とち蜜
- ├ そよご蜜
- └ そば蜜
- ├ 黒豆枝豆
- └ 作州黒豆
- ├ 豊水梨、他
- ├ 新高梨
- ├ あたご梨
- └ 梨とぶどうの詰め合せ
- └ ドワイアンヌ・デュ・コミス
- ├ あたご柿
- └ あんぽ柿
- └ 岡山県野菜詰合せBOX
- └ 【定期購入】野菜BOX
あたご梨(愛宕梨)
●1キロを超える大きさ
通常梨は400gあれば十分の大きさ。
●剥くと同時に滴る果汁
果肉は粗めの肉質ですが、追熟すると糖度が高まり果汁もたっぷりに増します。
●1月が本当の食べごろ
追熟具合が味の決め手。青臭さが消え、果肉も少し柔らかくなってきます。
生産者 清友宥司さん
久世町農業委員会会長・真庭地区農業委員協議会会長。
一番はやっぱり土作り。農薬や化学肥料に頼らないで、梨に合った肥料を丹念に作って土を作ります。あたご梨には完熟した『すくも』(米の籾殻)の堆肥が一番。これを発酵させて土に加えています。
秋に1キロ超の大玉のあたご梨ができる秘訣と思っています。

秋の終わり11月下旬からヤーリー梨、12月からはあたご梨の発送が始まります。御歳暮など冬のギフトにもよく使われる梨。12月上旬には、あたご梨とヤーリー梨の詰合せもできます。